ジョーゴ・ド・パウ – ポルトガルの伝統棒術

Pequeno artigo japones sobre a cultura portuguesa, fala do fado e do jogo do pau.
Para quem percebe, fica aqui, para quem não percebe, tente o google translate, que pode ajudar.
Parece ser num programa de radio ou tv? Se alguêm perceber melhor e copnseguir dar informações agradeço.

diary_img_090806
Imagem retirada de: http://www.ixa.jp/diary/2009/200908/index.html

ちちんぷいぷい 2013年9月16日放送回
山中アナウンサーはポルトガル共和国を訪れた。 これまでは、日本とポルトガルのご縁や金融危機の今の状況やポルトガルの現地の魚好き事情を伝えた。 今回は、ポルトガルの伝統文化を紹介する。

山中アナウンサーは2週間にわたるポルトガル取材で日本とのつながりが深いなどいろんなことが分かったと伝える。 今回紹介するのは、ポルトガル伝統の音楽と踊りで、音楽は民族歌謡「ファド」で日本で言う演歌に近い、ポルトガル北東部に伝わる踊り「ジョーゴ・ド・パウ」を説明した。

ポルトガルの首都・リスボンは起伏の多い町である。 そんなリスボンの移動手段は路面電車があり、市民の足となっている。 また、リスボンの街の中心地には丘の上と下をつなぐエレベーターがあり、1902年に建てられた。

リスボンの街を歩いていると音楽が聞こえてきて、ギターを引いていた男性に聞くと「ファド」について教えて貰った。 山中アナウンサーは「ファド」が聞けるという夜のバイロ・アルト地区へ向かった。 ここには「ファド」が聞けるお店が数多く並んでいる。 「ファド」は人生などの意味を持ち、貧しい人々たちの娯楽として生まれたと言われる。 また、通常「ファディスタ」と呼ばれる歌い手が入れ替わりで歌うがお客が飛び入りで歌うこともある。

ポルトガル北東部のみで伝えられている「ジョーゴ・ド・パウ」を取材するためにミランダ・ド・ドウロへやって来た。 「ジョーゴ・ド・パウ」は元々他部族との戦いに勝利した際に踊ったもので、当時はナイフなどを使っていたが現在は木の棒使っているなど当時の服装を民族衣装で再現している。 また、山中アナウンサーは「ジョーゴ・ド・パウ」の基礎を習い挑戦した。

スタジオでは、VTR を振り返ってトーク。 山中アナウンサーは「ジョーゴ・ド・パウ」の基礎の基礎を教えてもらい、ゆっくりした動き挑戦したがそれでもハードだったと話した。 また、「ファド」についてやポルトガルの夜の街についてトークした。

http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ytv/41514/211817/